悪性脳腫瘍 退院後の様子 

青い空と雲 Uncategorized




※この記事は、筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。
医療に関する内容が含まれますが、専門的な医療アドバイスではなく、
同じような状況で悩む方の参考や気持ちの支えになればという思いで綴っています。
一部に心が揺さぶられる表現が含まれる可能性がありますが、できる限り丁寧に書いています。



悪性脳腫瘍 便秘が深刻



退院後4週間から1カ月くらいの事です。



脳圧がイソバイドシロップとステロイドで多少
下がっていますが、
効果は雀の涙位かも知れません。


とにかく便秘が酷く
トイレで頑張りますが出ないし
本人曰く『具合が悪すぎて気を失いそう』
だそうです。


トイレが狭くて、頑張ると体温があげってしまい
癲癇になる寸前まで行ってるのか


2週間ごとで薬が切れるので
2回目に薬をもらいに行ったときに先生に
確認すると、癲癇ではないと言われます。


腫瘍が腸の運動を司るところに
影響を及ぼしているのかもしれませんよね。




義母と過ごす時間のために外出を提案




家に居たり、お店で片づけをしてもいいのですが
少しでも体調のいい時は義母に会って貰いたいので


義実家へ送っていきます。


そうすると義母と夫はお昼ご飯を食べに
何処かお店に行ってくるそうです。


残り少ない時間ですから義母とも
しっかり過ごさせてあげたいです。


前妻のお子さんたちも仕事の都合が
会えばご飯に行ってもらったりしています。


夫本人は余命などを知っていますが
最期の期間を過ごしているという
ということを理解しているのかは
分かりません。


余命自体も覚えてないのかも知れません。



自分の体調に向き合ってる時間のような気がします。




ステロイド治療中のコーヒー摂取に注意




退院後1カ月くらい経過し
義母と夫が二人でお墓詣りに行くというので
義母の運転が大丈夫か不安でしたが行ってもらいました。



朝のトイレの絶不調も毎日あり
毎日朝コーヒーを自宅で飲み
義母宅へ着いたときにコーヒーを飲み
墓参りの先でお昼を食べるのにコーヒーを飲みで



合計3回コーヒーを飲んで
義母宅へ帰宅した時に夫はダウン
寝かせてもらったようです。


先生に確認してないのですが
ネットで調べると、ステロイド治療中に
コーヒーを飲むのは良くない
ようです。


やはりどんな体調なのか夫が説明できないので
こちらが『そういう感じなのね?
そっかーそれは大変だからやめとこう』などの

今、夫がどんな体調なのか明確な状態が

分かってあげられないことが
いつも消化不良のような状態です。


んー・・・
本当に難しいです。
手探りの状態です。



あの腫瘍がある頭の中も、どんな状態なのか
夫が何を考えてるのか、


相手の事を考えて行動するといっても
脳腫瘍だと無理なのかもと
絶望です。


元気な日は夕飯も作ってくれる夫の姿




体調が悪い時はお休みしてもらいますが
良い時は自分で『何作ろう・・・』
と動き出してくれます。


店舗ではガスの消し忘れが多発していました。
それだけは気を付けてと思ってましたが
家ではきちんとガスを消してくれます。

店舗が燃えなくて良かった・・・。


包丁もまだ使えそうです。


以前、大学病院に行く前に急激に進行が早まった気がするので
今後も急に状態が悪くなる可能性があるから
気を付けて見ていないといけません。


参考にしてるブログでも
かなりの頻度で転倒してるのをみました。


麻痺の進行が進んで狭い家で転倒したなんて
なったら可哀想なので。








OFUSEで応援を送る

この記事が何か心に響いたり応援したいと思っていただけたら
OFUSEやcodocでご支援いただけるととても嬉しいです。
ブログ運営やこれからの記事作成の励みにさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました