悪性脳腫瘍 面会

脳腫瘍




※この記事は筆者の実体験を記録したものであり、脳腫瘍による闘病や家族の支え、死生観など、心に深く触れる内容を含んでいます。
専門的な医療知識を提供するものではありませんが、同じような境遇にある方の心の支えや、参考になればという思いで綴っています。


※この記事は、筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。
医療に関する内容が含まれますが、専門的な医療アドバイスではなく、
同じような状況で悩む方の参考や気持ちの支えになればという思いで綴っています。
一部に心が揺さぶられる表現が含まれる可能性がありますが、できる限り丁寧に書いています。





面会に行く




夫は義実家で転倒して救急車で病院に搬送されましたが、もう起き上がったりできず



寝たきりになってしまいました。



義母義姉と打ち合わせ後、子供たちと面会に行きました。



手を握ると握り返してくれます。



私「来たよ!子供達も一緒だよ!」



夫「はい」



もう会話は難しいみたいです。



もしかしたら私を「先生に出来ないことばかり言って、こいつは敵だ!!」と適認定されてるのかな?



だから話してくれないのかな?などと考えたりしました。








入院中に必要なもの




看護師さんからお話があり入院中は


・入浴は月曜・木曜の週2回です。
・着替えは前開きの下着とパジャマを用意してください。
・バスタオルも何枚か
・シャンプーとボディソープ歯ブラシ


との事で次回の面会までに用意しようと思います。




もう手も足も自分で動かせないのでスマホも持たせないことになりました。



腫瘍が大事な血管を巻き込んでて手術も後遺症が残ると言われてたし



その腫瘍から出血したのだからそうなってしまうよね。



もう元気な時に戻れないんだなと深い悲しみが。




母と南水不動様の不思議な体験



私の母親が白血病で、食欲も無くなって一時衰弱していた時に



引き寄せ関連で知り合った方がいます。



南水不動様とその方はお話が出来るそうで、何とも不思議ですが・・・



母が衰弱した時にお願いして拝んでもらいました。



そうすると不思議と母が良くなって、数週間後には食事がとれるようになり



旅行が出来るまでに元気になったのです。



そこで夫が脳腫瘍になってからずっとその方に拝んでいただいてて



だから年末前に一時退院でき、自宅や義実家でのんびり過ごせてあげられたかも知れないなとも思いました。



夫もその方を信頼していて、拝んでもらってるからねと伝えると安心してくれているようでした。



少しでも辛くなく最後が迎えられるようにとそれだけを私は願っています。



寝たきりの夫への思い




寝たきりの夫が不憫だし、何も変わってあげられないし、私たち家族が残されるのも



私が乗り越えて行けるのか、子供たちを無事に成人まで育て上げられるのかも不安だし、



南水不動様に拝んでもらってるけど不安で不安で仕方なく、



このまま夫が亡くなってしまうなんてとずっと思っていたのですが、



「もしこのまま生きてても、体は不自由だし、物を考えるのも話すことも出来ないし



身体自体は限界なんだよ。」と、「やっとこの現実世界を卒業出来る時が来たのだから



悲しむ事ではないんだよ。」と拝んでくれる方から聞いて亡くなることは悲しいけど



やっと不自由な体から卒業できるんだなという意見もあるんだなと思いました。



現実世界の“卒業”について



現実世界を卒業して死後の世界に行きますが、どんな感じなのか気になって調べました。



まあ、亡くなった人が生き返ってブログを書いたりは出来ないとは思うのですが、



夫も私もまず仏教は信じてないんです。



お経を読んでもらわないと成仏できないなんて、そんなことまずないです。



お金をかけない直葬で数万で葬儀をしたり、海に散骨や樹木葬だってある



色々な宗教もある中でお経を読まないと成仏しないってそんなことある訳ない。



高額な戒名や僧侶の手配に迷われる方もいらっしゃると思います。



そして仏教の亡くなると七日ごとに審判を受け、四十九日で極楽浄土へ行けるか最後の審判がでるなんて絶対わからないじゃないですか?



お坊さんだって亡くなって確かめてきた訳じゃないんですから。



そんなこんなで死後の事を調べていて出会ったのが



『希望発見ブログ』さんのブログです





こちらに出会いまして、私の考えてる事に合致しました。



本当に少数派の私にとってはありがたかったです。



夫亡き後は、私は私の意見を貫こうと思いました。





💐 万が一のときに備えておきたい「お葬式のこと」。
最近は費用を抑えつつも、心を込めてお見送りできるプランが増えていますね。

私が調べていて見つけたのが「優しいお葬式」さんのプラン。
9.8万円(税込)〜という明瞭な料金ですね




OFUSEで応援を送る

いつも読んでいただきありがとうございます。
この記事が何か心に響いたり応援したいと思っていただけたら
OFUSEやcodocでご支援いただけるととても嬉しいです。
ブログ運営やこれからの記事作成の励みにさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました